皆さん、こんにちは♪
リビングサーラ営業の石井です。
最近、暑い日が続いていますね。すっかりと、夏になりました。
今回は、リフォームやリノベーションにご興味や悩まれている方へご参考までに
私が担当した案件のご紹介をさせて頂きます。
テーマは『リフォーム工程の解体工事をお見せします』となります。
では、さっそく部位ごとにご案内します。
部位① 戸建/浴室
在来工法の浴室(床/壁タイル)の解体後となります。
解体後は、地面が土であったり、コンクリートの場合となります。
ユニットバスを設置する場合は、二枚目のようにコンクリートを打ちます。
部位② マンション/リビング・ダイニング・キッチン
現況の床仕上げは、床カーペットとなり、
剥すと当時に使用してた接着剤の跡が残るコンクリートが現れます。
この後に遮音処理やフローリング等を仕上げていきます。
部位③ 戸建/洋室
こちらの写真は、
リフォーム工事に伴い、コンセント・照明の移設や壁に下地を入れるために、
一部解体して、最終塞ぐ工事となります。
最終に壁紙や床仕上げを行うことで、空間がきれいにまとまります。
こちらが完成写真となります。
現況は、一般的な床フローリングの洋室でしたが、
ビジネスホテル風なお部屋と変わりました。
いかがでしたでしょうか、今回は施工事例をご紹介致しましたが、
リフォームでもいろいろな方法や種類があるんです。
弊社リビングサーラでは、リフォームはもちろんリノベーションにも力を入れております。
今、お悩み事やご相談事が有れば
ぜひお問い合わせ下さい!!
*********************************************************
くらすデザインのリフォーム施工事例はこちら↓
https://living-sala.co.jp/works/
くらすデザインができること
https://living-sala.co.jp/menu/
私たちにお任せください(スタッフ紹介)↓
https://living-sala.co.jp/staff/
*********************************************************
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
インスタグラム
ユーザーネーム「livingsala」です。是非フォローお願いします。
https://www.instagram.com/livingsala/
FACEBOOKはこちらから
https://www.facebook.com/livingsala/
お客さまインタビューはこちらから
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―