ご夫婦のこれからの暮らしをあたたかく包み込む家
Data施工詳細
施工エリア |
浜松市 |
建物タイプ |
戸建て |
施工箇所 |
キッチン、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室、玄関、内装 |
家族構成 |
ふたりぐらし |
~リタイア後の快適な暮らしを求めて~
長年お仕事をされてきたご主人がリタイアされ、奥様とこれからの生活をより豊かに、快適に過ごしたいという強い思いがリフォームのきっかけとなりました。特に、これまで冬場は寒さが厳しかったというお住まいを暖かく、そしてお料理を心ゆくまで楽しめるオープンなキッチンへの改修をご希望されていました。
そのようなご要望をお聞きし、今回最も重視したのは、一年を通して快適に過ごせる温熱環境の実現。
冬の寒さに悩まされていたというお施主様のために、1階と2階のすべてのサッシに内窓またはペアガラスを設置。
これにより、冬は暖かく夏は涼しい、快適な室内環境を実現しています。
また心理的にもあたたか味のあるエコカラット(つちのは)をLDKの大きな面に採用しました。
エコカラットは調湿機能も持ち合わせているため、快適性の向上にも貢献しています。
足元も水回り以外はタイルカーペットを敷き詰めました。タイルカーペットであっても段差が無いようにミリ単位で下地や建具の高さを調整し、完全なバリアフリーを実現しました。
オープンなキッチンにはリシェルのペニンシュラキッチンをご提案。
使い勝手はもちろん、部屋全体のカラーコーディネートにも配慮しました。
~趣味を楽しむ空間と家族が集うLDKの実現~
ご主人の長年の趣味である作品や、これまで集めてこられた大切な小物たちを素敵に飾り、ライトアップできる空間を創りたいというご要望もございました。
そこで、LDKに隣接する和室を洋室へとリフォームし、広々とした一体感のある空間を創出。
この新しい洋室には、コレクションを美しく引き立てる飾り棚を設け、照明によるライトアップでギャラリーのような雰囲気を演出するプランをご提案しました。
飾り棚には、LIXILのヴィータスという収納家具を採用。
オープン部分に飾られた小物に光が当たるように角度を調整できるユニバーサルダウンライトを使用し、一点一点が際立つように配慮しました。
~作品を際立たせる照明計画~
今回のリフォームでは、照明計画も重要なポイントでした。
集光と拡散のダウンライトを使い分け、最適な光の演出を心掛けました。
飾り棚のオープン部分に飾られた小物を際立たせるために、角度を調整できるユニバーサルダウンライトを採用。
LDKのエコカラットには、集光ダウンライトを壁から離しすぎずに設置することで、ドラマチックな陰影を生み出し、素材の風合いが最大限に活かされるよう工夫を凝らしました。
これらの工夫により、お施主様にとって快適で、かつ趣味を存分に楽しめる理想の空間が実現できたと考えております。
~新しい住まいの顔としての玄関~
温熱環境の改善において、全サッシへの内窓・ペアガラス設置と共に、住まいの顔である玄関には、LIXILのリシェント玄関ドアをご提案。
単に断熱性能を高めるだけでなく、リフレッシュされた外壁塗装との相乗効果で、住まい全体の印象を格上げし、来客を温かくもてなす「住まいの顔」として生まれ変わりました。