築30年目、残りの時間を快適に暮らしていくためのリノベーションでした。
 床暖房にしたかったこと、広いLDKにしたかったことです。
 収納力を高めたい、階段の手すりを設置したり、段差の解消もしたかったです。
物が溢れていました。子供たちが巣立って空き部屋が増え、物置になってしまっていました。
 ベランダに物干しも欲しかったですね。
前にもサーラでやってもらって、不満なところがなかったです。
 近くで信頼ができたことも理由です。
LDKが広く一体的に使えるようにしたこと。
 子供や孫たちが集まれるようにしたかったです。
 床暖房は洗面所にも入れたかったです。
 階段の手すりをつけることも大事でした。
朝暖かく、広くてきれい。
 みんなが集まってワイワイできたこと。
 ホテルみたいだなと感じました。
キッチン水栓のフットスイッチや宅配ボックスが便利です。
 浴室暖房も暖かく、お風呂のお湯も冷めにくいことも気に入っています。
 友達や知り合いに「うちにおいで」と言うようになりました。
タタミでも板張りでも設置できる床暖房は暖かくて快適なのでお勧めです。
 キッチンや収納も見直してつくりかえることで、使いやすく大容量にできます。
 リノベーションをきっかけに、断捨離もお勧めです。